歴史上最も人気があり、偉大なバンド「The Beatles」
世界一有名なバンドと言っても過言ではない。
ビートルズはイギリス北西部のリヴァプールにて1960年に結成され、1962年にデビュー、1970年まで活動。
メンバーは
・ジョン・レノン(ギター・ボーカル)
・ポール・マッカートニー(ベース)
・ジョージ・ハリスン(ギター)
・リンゴ・スター(ドラム)
の4人組。
彼らの名前を耳にすることは、多いです。
でも、彼らの一体どこがすごかったのでしょうか?
そんな「ビートルズのどこがすごいのか」を紹介していきます。
ビートルズってどこがすごいの?
ビートルズは1962年から1970年の間に活躍したバンドです。
約8年の間に13枚のアルバム、全213曲を世の中に生み出しました。
そんな彼らが作った偉業を紹介していきます。
バンドのスタイルを確立した
今では当たり前になっていますが、自分で作ったオリジナル曲を自分で演奏するのを初めて行なったのがビートルズです。
当時は、曲はプロの作曲家が作って、それをバンドが演奏するのが当たり前でした。
しかし、ビートルズは自分たちで曲を作って演奏するスタイルを確立させました。
独創的で創造的な音楽
ビートルズは213曲の中で少なくとも50曲以上は名曲と言われます。
常に独創的で創造的な音楽を作り続けてきたビートルズ。
そして、アルバムごとに世界観が全然違います。
特に、初期・中期・後期と聴き比べてみると違いの凄さに驚きます。
エスニックサウンドを取り入れたり、レコーディング技術を発展させたり、多重録音おしてみたり、誰も思いつかなかったアイデアをどんどん生み出して曲に取り入れていきました。
ビートルズの凄さの真骨頂はやはり、類稀ない音楽センスです。
ビートルズというアイコン
今やマッシュルームカットや男性のロン毛は当たり前ですが、これをスタイルとして確立させたのもビートルズです。
それだけではなく、平和活動の主張など音楽の枠を飛び出して、
社会に大きな影響を与え続けてきました。
音楽と動画を初めて結びつけたのもビートルズです。
いわゆるPVを一番最初に作りました。
誰にも越えられない記録
そんな活動をしていたビートルズは誰にも越えられない記録を多く作りました。
・イギリスアルバムチャートで、13枚中12枚1位を記録
・アメリカシングルチャートで、15枚連続1位
・「Hey Jude」という曲は、シングル売り上げ歴代1位
・世界で一番カバーされているバンド
・アメリカでテレビ初出演の視聴率72%
・1985年の時点で総売り上げ枚数10億万枚以上
・1000万枚以上売れたアルバムが6枚あり、世界記録
など信じられないほどの記録を作ってきました。
世界で初めてやったこと
他にも世界で初めてビートルズが行ったことで有名なこともあります。
・コンサートホールでなく、スタジアムで一番最初にライブをした
・日本武道館で一番最初にライブをした
ビートルズの凄さ まとめ
いかがでしたでしょうか。
およそ8年間の間にそれだけの偉業を成し遂げてきました。
歴史上最も人気があり、偉大なバンドだということが納得できると思います。
最後にもう一つ偉業を挙げておきます。
・解散30年後の2000年に全世界同時発売されたアルバムは、34か国でNo.1でした。
以上、[The Beatles]ビートルズってどこがすごいの?〜ビートルズの凄さ〜でした。
コメント