キャンプを始めようと思って、キャンプ用品をみているとキャンプ初心者の方は種類の豊富さに驚くと思います。
一体どこのものが良いのか、わからない方も多いと思います。
そこで、メーカーごとにどんな差があるのか比較していきます。
初心者が抑えておくべき5大キャンプーメーカーを紹介していきます。
初心者向けのメーカーから、幅広い層に人気なメーカーなど多く存在します。
その中でも、特に人気のキャンプ用品メーカーを比較していきます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
キャンプ用品おすすめ5大メーカーの比較
人気のキャンプメーカーは
・コールマン
・スノーピーク
・モンベル
・キャプテンスタッグ
・ロゴス
の5つです。
早速一つずつ紹介していきます。
[おすすめキャンプメーカー] コールマン
まずはコールマンです。
おそらくキャンプメーカーの中で一番の認知度を誇っています。
コールマンはアメリカで生まれたメーカーです。
すでに100年以上の歴史があるので、信頼も大きいです。
価格帯は中〜高いものがあります。
キャンプ用品も初心者向けのものから、上級者向けのものまで多数モデルがあります。
キャンプをする人は何かしらコールマンの製品をもっています。
それぐらいコールマンは多くの人から人気があります。
キャンプに必要なものはコールマンで全て揃えることもできるので、一式揃える方もいます。
[おすすめキャンプメーカー] スノーピーク
続いて日本が誇るキャンプメーカースノーピークです。
新潟県燕三条市に本社があります。
スノーピークは熱狂的なファンが多く、価格も高いです。
日本製品らしく、商品の品質は素晴らしく、徹底したユーザー目線なので本当に良いものが揃っています。
スノーピークの製品を使っておけば間違いないと言い切れます。
また、製品の拡張性が高いので、同じスノーピークの製品であれば、一緒に使うことでさらに便利にできるものもあります。
人気度もコールマンに次いで高いですが、製品が良いものばかりなので金額も高く、お金に余裕のあるキャンパーが使っているイメージがあります。
[おすすめキャンプメーカー] モンベル
続いても日本のメーカー、モンベルです。
モンベルはキャンプ用品というよりも、登山向けの商品が多いです。
しかし、登山向けなのでより厳しい環境でもキャンプができる製品が多いです。
機能的でありながら、比較的低価格で販売されています。
価格帯は中〜高いものが多いです。
特に防寒関係に関してはモンベルの製品はピカイチです。
[おすすめキャンプメーカー] キャプテンスタッグ
続いてキャプテンスタッグです。
キャンパーには鹿番長と呼ばれて親しまれています。
キャプテンスタッグの特徴として、一番大きいのは価格が非常に安い点です。
もちろん、製品の質もしっかりしています。
キャンプ用品を全て揃えると結構高くつきます。
その時にキャプスタッグの出番です。
キャンプ初心者が一番最初に手を出しやすいメーカーです。
製品の質も良いので、上級者になってからもサブとして使うことも多いです。
あとは、他のメーカーだと高くて手を出せない時にキャプテンスタッグのものを買います。
[おすすめキャンプメーカー] ロゴス
ロゴスもキャンプメーカーの大御所です。
でも、感覚的にはキャプテンスタッグとコールマンの間に位置するイメージです。
価格帯もそこまで高くありません。
なので、どちらかというと初心者に好まれる傾向があると思います。
でも、ロゴスの中でも優秀なものはいくつかあります。
特にロゴスの保冷剤は一番強力なので、もっている人が多いです。
他にも焚き火台など小物関係がロゴスは人気があります。
キャンプ用品メーカー比較 まとめ
キャンプ初心者がまずは一式揃えてみるのであれば、
キャプテンスタッグやロゴスで集めてみるのがおすすめです。
その上で、気に入ったものやこだわってみたいもので、
コールマン・スノーピーク・モンベル
から選んでいくのが一番良いと思います。
ぜひ、あなたのキャンプライフを楽しんで下さい。
以上、[初心者必見!]キャンプ用品おすすめメーカーを比較してみたでした!
コメント